< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2011年10月05日

赤い海産物には、アスタキサンチンと言う

カロチノイド色素の一種の成分ですが、

カニ、エビ、イクラ、鮭、鯛等の体内に青緑色で多量に存在してます。

加熱すると、アスタキサンチンがタンパク質から分離して赤くなります。

アスタキサンチンは、近年の健康ブームで有名になりましたが、

驚異的な抗酸化物質で、身体の酸化(老化)の予防になります。

βカロチンの10倍以上 ビタミンEの500倍以上と言われています。

ちなみに、蟹のキチン・キトサンやタウリンの成分も有名です。

蟹は、身体に良くてヘルシーなんですね。

老化、目、血管、脳、お肌、に良い成分なのです。

もちろん美味しいので、三拍子揃ったグルメですね。

後は価格の問題...

身体に良くヘルシーな食べものを食べるなら





Posted by アンジュン at 07:04